ここでは契約社員等の募集についてよくある質問と答えを載せていきます。(なお、情報は令和5年9月14日時点のものです。変更される場合もあります)
・業務の内容を教えてください
電話対応、書面作成補佐、接客、など、いわゆるパラリーガルの業務です。法律事務所独特のものもあれば、一般企業の事務職と同じような業務もあると思います。
・ 勤務体系を教えてください。
週5日(土日休み)、午前10時から午後7時が原則です。
・募集人数は何人ですか?
今回の募集では1名です。
・正社員登用はありますか?
勤務実績と事務所の経営状況によってはあります。また、実際に過去に契約社員から社員になった方もおられます。
・未経験でも大丈夫ですか?
はい、事務職未経験の方でも大丈夫です。
・大学を出たばかりですが、問題ないですか?
はい、新卒の方や第2新卒の方も歓迎します。
・学歴や資格の制限はありますか?
今回の募集では大卒以上を条件とさせていただいています。それ以外に特に資格等は必要ありません。
・大学は法学部である必要がありますか?
特にそういう制限はありません。これまでも、法学部以外の方も多かったです。
・事務局にはどういう人たちが多いですか?
20代の女性が多いです。
・資格試験の勉強をしながら勤務することは可能ですか?
はい、大丈夫です。これまでも、司法書士試験の勉強をしながら勤務されていた方もおられます。
・有給休暇は取れますか?
はい、法律の定めるところにより取得が可能です。