取り扱い分野

当事務所では、
個人の方向けの業務として

  • 債務整理、過払い回収
  • 交通事故
  • 不動産(賃貸借、共有物分割、など)
  • 相続(相続人調査・名義変更、遺産分割の交渉・調停・審判、など)
  • 刑事弁護

企業の方向けの業務として

  • 売掛金その他の債権回収
  • 労務問題(労務管理の他、労働審判や訴訟への対応等)
  • 会社法
  • 著作権
  • 不正競争防止法

など多様な分野に力を入れています。

これまでの解決事例(一般案件)

    • 交通事故について保険会社の提示をはるかに上回る額の保険金額を獲得できた例
    • 交通事故の後遺障害について異議申し立てが認められた例
    • 刑事事件で保釈を勝ち取った例
    • 刑事事件の示談を成立させ不起訴処分を勝ち取った例
    • 遺産分割事件を調停で解決した例
    • 遺産分割事件を交渉のみで解決した例
    • 遺留分減殺請求に成功した例
    • 用法違反を理由とした賃貸借契約の解除と立ち退き請求に成功した例
    • 敷金の取り戻しに成功した例
    • 立退料の請求に成功した例
    • 個人間の貸付金を回収した例
    • 退職代行
  • 企業の売掛金を回収した例
  • 退職を巡るトラブルを企業側で解決した例

などがございます。

相談についての費用

相談料無料のもの・・以下の相談は、相談料無料です。

個人の方

  • 債務整理(任意整理、民事再生、自己破産、など)
  • 過払い金返還請求
  • 交通事故

法人・個人事業主の方

  • 債務整理、過払い金返還請求
  • 交通事故
  • 顧問契約を結ぶかの打ち合わせ
  • 隣接士業の方の業務関係のご相談

以下の相談は初回1時間まで相談料無料です

  • 相続、遺言
  • 労働相談(退職代行等に限り)
  • 刑事事件
  • 立退料請求
  • 大家さんからの不動産相談

以下の相談は初回30分まで相談料無料です

  • 債権回収

それら以外の一般の相談は、30分5500円(税込)です。
*当日そのままご依頼の場合は相談料はいただきません。

取り扱い分野の詳細(個人のお客様)

債務整理

当事務所は、債務整理業務の実績が豊富です。開設以来、これまでに受任した件数は5000件以上になります。(任意整理、民事再生、自己破産、過払い回収、などの合計)。過払い金返還請求、任意整理、民事再生(個人再生)・住宅ローン問題、自己破産など債務整理の無料相談をご利用ください。

交通事故

当事務所は、おもに被害者の代理人として、相手方や保険会社に対する交渉、後遺障害等級申請、後遺障害についての異議申立て、訴訟などを行なってきました。交通事故に関しては、相談料無料なので、まずはご相談ください。

詳しくは多摩中央法律事務所交通事故相談をご覧ください

相続・遺言

当事務所では、相続案件にも力を入れています。特に、遺産分割について積極的に相談対応しております。

遺産の分割について揉めている場合はもちろん、他の相続人が遠方にいて交渉が負担である、普段付き合いがないから話しづらい、相続人の一部と連絡が取れない、など、困っている場合は、ぜひ、ご相談ください。交渉の段階から弁護士が代理することができます。

遺産分割方法について争いがない場合の金融機関等の口座の名義変更などの手続きだけの依頼も受け付けています。

家庭裁判所の手続きについても、最近は電話や web による調停も多いので、遠方の裁判所での調停も基本的に対応可能です。まずは、お電話か電子メールでご予約の上、立川の事務所までご来訪ください。

詳しくは相続・遺言のページをご覧ください。

刑事事件

刑事事件に関しては、窃盗、迷惑防止条例違反、などについての弁護の経験があります。勾留決定に対する準抗告や、保釈請求、により早期の身柄解放に成功した実績があります。身柄事件、在宅事件、いずれにも対応します。

成年後見申し立て

成年後見は裁判所に申立を行い、成年後見人として選任してもらうことで、判断能力の無くなった本人に変わって、成年後見人として財産を管理したり、契約をしたりすることができるようになりますが、成年後見申立を行う際には申立書を作成するだけでなく、様々な書類を用意する必要があり、時間や手間がかかります。尚、後見人等の選任申立ての際に親族などを後見人等の候補者を推薦することもできますが、近年は利害関係のない弁護士や司法書士が選任されることが多い傾向です。当事務所は成年後見申立の代理業務のご相談を受け付けております。

不動産問題

代表弁護士はいわゆる宅建の試験に合格しており、不動産には強い興味を持っています。立退料請求や原状回復費請求など建物の賃貸借を巡る問題を中心に、不動産に関する様々な問題を扱っています。特に、立退料請求については積極的に扱っていますので、大家さん側からの更新拒絶等でマンションやアパートからの退去を求められた方は、ぜひ、ご相談ください。

詳しくは多摩中央法律事務所不動産サイトをご覧ください。

更新拒絶などにより立退き請求された方は賃借人のための立退料請求相談をご覧ください。

労働問題(個人)

その他

労働問題(不当解雇、未払い残業代請求、未払い退職金請求、退職代行)

債権回収

貸付金、売掛金の回収など、債権回収にも力を入れています。個人の方、事業者の方、いずれからのご依頼も可能です。金額が大きい売掛金はもちろん、学習塾、習い事の教室、など比較的少額の債権が繰り返し発生するような業種の方からもご相談、ご依頼を頂いております。

詳しくは債権回収については多摩中央法律事務所債権回収サイトをご覧ください

顧問契約

当事務所では、法人及び個人事業主の方の顧問契約を受け付けています。代表弁護士は一橋大学大学院で修士(経営法)の学位を取得しており、企業法務には関心が強いです。

詳しくは多摩中央法律事務所顧問契約サイトをご覧ください。

その他民事一般を扱っています。

取り扱い分野の詳細(法人お客様)

企業・事業者法律相談

債務整理

企業、事業者の方のご相談は企業法務専門ページもご利用ください。
企業・事業者法律相談

当事務所は、法人の債務整理・法人破産の実績が豊富です。法人の借金問題、代表者の方の連帯保証人問題など法人の債務整理の無料相談をご利用ください。法人の破産は、手続き的にやや複雑ですが、当事務所のように多くの案件を扱ってきた事務所にご依頼いただければ、ご依頼者様が特に心配される必要はありません。

債権回収

貸付金、売掛金の回収など、債権回収にも力を入れています。個人の方、事業者の方、いずれからのご依頼も可能です。

詳しくは債権回収については多摩中央法律事務所債権回収サイトをご覧ください。

当事務所では、

個人の方向けの業務として

 

債務整理、過払い回収

交通事故

不動産(賃貸借、共有物分割、など)

相続(相続人調査・名義変更、遺産分割の交渉・調停・審判、など)

刑事弁護

企業の方向けの業務として

 

売掛金その他の債権回収

労務問題(労務管理の他、労働審判や訴訟への対応等)

会社法

著作権

不正競争防止法

など多様な分野に力を入れています。

 

これまでの解決事例(一般案件)

交通事故について保険会社の提示をはるかに上回る額の保険金額を獲得できた例

交通事故の後遺障害について異議申し立てが認められた例

刑事事件で保釈を勝ち取った例

刑事事件の示談を成立させ不起訴処分を勝ち取った例

遺産分割事件を調停で解決した例

遺産分割事件を交渉のみで解決した例

遺留分減殺請求に成功した例

用法違反を理由とした賃貸借契約の解除と立ち退き請求に成功した例

敷金の取り戻しに成功した例

立退料の請求に成功した例

個人間の貸付金を回収した例

退職代行

企業の売掛金を回収した例

退職を巡るトラブルを企業側で解決した例

などがございます。

 

相談についての費用

相談料無料のもの・・以下の相談は、相談料無料です。

 

個人の方

債務整理(任意整理、民事再生、自己破産、など)

過払い金返還請求

交通事故

法人・個人事業主の方

債務整理、過払い金返還請求

交通事故

顧問契約を結ぶかの打ち合わせ

隣接士業の方の業務関係のご相談

以下の相談は初回1時間まで相談料無料です

相続、遺言

労働相談(退職代行等に限り)

刑事事件

立退料請求

大家さんからの不動産相談

以下の相談は初回30分まで相談料無料です

債権回収

それら以外の一般の相談は、30分5500円(税込)です。

*当日そのままご依頼の場合は相談料はいただきません。

 

取り扱い分野の詳細(個人のお客様)

債務整理

当事務所は、債務整理業務の実績が豊富です。開設以来、これまでに受任した件数は5000件以上になります。(任意整理、民事再生、自己破産、過払い回収、などの合計)。過払い金返還請求、任意整理、民事再生(個人再生)・住宅ローン問題、自己破産など債務整理の無料相談をご利用ください。

 

詳しくは多摩中央法律事務所債務整理・自己破産弁護士相談をご覧ください。

交通事故

当事務所は、おもに被害者の代理人として、相手方や保険会社に対する交渉、後遺障害等級申請、後遺障害についての異議申立て、訴訟などを行なってきました。交通事故に関しては、相談料無料なので、まずはご相談ください。

 

詳しくは多摩中央法律事務所交通事故相談をご覧ください

相続・遺言

当事務所では、相続案件にも力を入れています。特に、遺産分割について積極的に相談対応しております。

 

遺産の分割について揉めている場合はもちろん、他の相続人が遠方にいて交渉が負担である、普段付き合いがないから話しづらい、相続人の一部と連絡が取れない、など、困っている場合は、ぜひ、ご相談ください。交渉の段階から弁護士が代理することができます。

 

遺産分割方法について争いがない場合の金融機関等の口座の名義変更などの手続きだけの依頼も受け付けています。

 

家庭裁判所の手続きについても、最近は電話や web による調停も多いので、遠方の裁判所での調停も基本的に対応可能です。まずは、お電話か電子メールでご予約の上、立川の事務所までご来訪ください。

 

詳しくは相続・遺言のページをご覧ください。

刑事事件

刑事事件に関しては、窃盗、迷惑防止条例違反、などについての弁護の経験があります。勾留決定に対する準抗告や、保釈請求、により早期の身柄解放に成功した実績があります。身柄事件、在宅事件、いずれにも対応します。

 

刑事事件の無料相談について

刑事事件における弁護士の役割

刑事事件における弁護士の活動

罪を認める場合に弁護士に依頼するメリット

刑事手続きの流れ

当事務所に依頼していただく場合のご注意

刑事事件の弁護士費用

刑事事件の説明はこちら

成年後見申し立て

成年後見は裁判所に申立を行い、成年後見人として選任してもらうことで、判断能力の無くなった本人に変わって、成年後見人として財産を管理したり、契約をしたりすることができるようになりますが、成年後見申立を行う際には申立書を作成するだけでなく、様々な書類を用意する必要があり、時間や手間がかかります。尚、後見人等の選任申立ての際に親族などを後見人等の候補者を推薦することもできますが、近年は利害関係のない弁護士や司法書士が選任されることが多い傾向です。当事務所は成年後見申立の代理業務のご相談を受け付けております。

 

後見制度について

不動産問題

代表弁護士はいわゆる宅建の試験に合格しており、不動産には強い興味を持っています。立退料請求や原状回復費請求など建物の賃貸借を巡る問題を中心に、不動産に関する様々な問題を扱っています。特に、立退料請求については積極的に扱っていますので、大家さん側からの更新拒絶等でマンションやアパートからの退去を求められた方は、ぜひ、ご相談ください。

 

詳しくは多摩中央法律事務所不動産サイトをご覧ください。

更新拒絶などにより立退き請求された方は賃借人のための立退料請求相談をご覧ください。

 

大家さん側から賃貸借契約を解除したいとき

労働問題(個人)

残業代を請求したい方へ

退職代行サービス

同業他社への転職・独立を考えている方へ(競業避止義務について)

懲戒解雇なので退職金は出さないと言われたら

すぐに会社を退職したい方へ

未払退職金を請求したい方へ

会社を退職する際に弁護士がサポートできること

弁護士費用(労働者側)

その他

労働問題(不当解雇、未払い残業代請求、未払い退職金請求、退職代行、セクハラ、パワハラ等)

債権回収

貸付金、売掛金の回収など、債権回収にも力を入れています。個人の方、事業者の方、いずれからのご依頼も可能です。

 

詳しくは債権回収については多摩中央法律事務所債権回収サイトをご覧ください

消費者問題でお悩みの方

顧問契約

当事務所では、法人及び個人事業主の方の顧問契約を受け付けています。代表弁護士は一橋大学大学院で修士(経営法)の学位を取得しており、企業法務には関心が強いです。

 

詳しくは多摩中央法律事務所顧問契約サイトをご覧ください。

その他民事一般を扱っています。

 

その他

取り扱い分野の詳細(法人お客様)

 

債務整理

企業、事業者の方のご相談は企業法務専門ページもご利用ください。

企業・事業者法律相談

 

当事務所は、法人の債務整理・法人破産の実績が豊富です。法人の借金問題、代表者の方の連帯保証人問題など法人の債務整理の無料相談をご利用ください。法人の破産は、手続き的にやや複雑ですが、当事務所のように多くの案件を扱ってきた事務所にご依頼いただければ、ご依頼者様が特に心配される必要はありません。

 

詳しくは多摩中央法律事務所債務整理・自己破産弁護士相談をご覧ください。

債権回収

貸付金、売掛金の回収など、債権回収にも力を入れています。個人の方、事業者の方、いずれからのご依頼も可能です。

詳しくは債権回収については多摩中央法律事務所債権回収サイトをご覧ください

不動産問題

代表弁護士はいわゆる宅建の試験に合格しており、不動産には強い興味を持っています。不動産に関する様々な問題を扱っています。

・原状回復をめぐるトラブル

・更新拒絶や契約解除など退去請求に関する問題(立退料の請求)

・水漏れなど建物の瑕疵に関する問題

など、賃貸不動産に関する問題に特に力を入れています。特に、賃借人からの立退料請求を積極的に扱っているので、更新拒絶等により退去を求められた方はぜひ、ご相談頂ければ、と思います。マンションやアパートはもちろん、オフィス等事業用物件に関する立退料請求の相談も歓迎します。あまり知られていないことかもしれませんが、建物賃貸借であれば、オフィスなど事業用物件についても借地借家法が適用されるため、立退料請求が可能です。(定期借家等の例外を除く)

立退料請求に関しては、まず立退料請求サイトをご覧ください。

 

契約書作成・チェック

会社を運営している場合、取引先との売買契約、請負契約、従業員の雇用契約、そして借入契約など、様々な契約を結んで事業遂行することになります。契約書の作成とチェックは避けて通れない問題と言えます。当事務所は契約書の作成、チェックの相談を受け付けております。

創業・会社設立

創業時の手続きから、税理士など隣接士業のご紹介、スタートアップ企業向け顧問契約を受け付けています。当事務所は企業法務に力をいれており、創業時の企業が抱える法律問題、創業時に企業が対策をとっておくべき法的な課題について豊富な知識・経験を有しております。創業時にしっかりとした体制を作っておくことが、後々のトラブルを防ぐために重要です。法人の制度設計はもちろんのこと、労務管理、提供するサービスや商品についての基本契約書や定款、自社が購入するサービスについての契約書、オフィス等の賃貸借契約、など創業時から考えておくべきことは多くあります。ぜひ、それらの問題、課題について、当事務所の弁護士にご相談ください。

消費者対応

消費者からのクレームの区分けは大きく分類すると会社側に責任がないものと、会社側にも落ち度のあるものがあります。どちらも対応を間違うと風評被害による企業業績や採用にも影響を及ぼしかねない問題です。早目に弁護士に相談することをおすすめいたします。当事務所は、消費者契約法、特定商取引法、など消費者保護法制にも詳しいので、的確なアドバイスをすることが可能です。

著作権・不正競争防止法

会社運営をしていく上で、知的財産権の保護は無視できないものになっています。自分の会社が知らずに他の会社の著作権など知的財産を侵害してしまいトラブルになる場合、反対に自分の会社の権利を侵害されて損失を生じるケースもあります。トラブル防止の観点の相談、トラブルに巻き込まれた時の相談、どちらも相談にも受け付けております。著作権法、不正競争防止法、など各種知的財産法についてのご相談をお待ちしております。 代表弁護士は、一橋大学大学院法学研究科で知的財産法を専攻し修士(経営法)を取得しました。研究での専門は著作権法ですが、不正競争防止法など他の知財についても詳しく学んでいます。ぜひ、ご相談ください。

労働問題(法人)

その他

労働事件

当事務所では労務管理や予防法務的な相談、労働審判や訴訟への対応、が可能です。

顧問契約

当事務所では、法人及び個人事業主の方の顧問契約を受け付けています。代表弁護士は一橋大学大学院で修士(経営法)の学位を取得しており、企業法務には詳しいです。

詳しくは多摩中央法律事務所顧問契約サイトをご覧ください。

その他民事一般を扱っています。

法律相談のご予約

042-512-8774

電話受付時間 平日・日曜10時~19時/日曜は電話受付休止の場合もあります

メールは24時間受付

何度でも相談無料のテーマ

  • 債務整理・過払い金
  • 交通事故

初回1時間相談無料のテーマ

  • 相続・遺言
  • 大家さん向け相談
  • 立退料請求
  • 労働問題

初回30分相談無料のテーマ

  • 債権回収

上記6テーマ以外は、原則として
30分5000円と消費税の
相談料が発生します。
ただ、そのまま案件をご依頼の場合は当日の相談料は無料となります。

所長・弁護士山中 靖広

ページトップへ